浴槽の「青いライン」

 

あなたも、この記事を読んでくれているということは、「なんなんだ?」「入浴剤の色?」「水質?」と思われたことでしょう。

 

しかし、これ「緑青」です。

 

「ろくしょう」と読みます。

 

十円玉も緑っぽくなりますよね。

 

あれです。

 

銅の「サビ」です。

 

なんで、お風呂の中に銅のサビがと思われたでしょう。

 

実は、給湯機には熱伝導の良い銅管が使われており、銅サビと人間の脂分「皮脂」や石鹸の成分と合わさって、付着します。

 

こんな感じになっていると思います。

 

お風呂

 

浴槽の、水が張ってあるラインに「青いライン」が付きます。

 

または、蛇口周辺なんかも青くなっていたりします。

 

これ、こすってもなかなか「取れません」。

 

が、気がついたら早くに取らないと、取れなかったり、取れにくくなったりします。

 

厄介です。

 

取っても、銅管から出てくるものなので、また付いてはきますが・・・

 

浴槽の「青いライン」の取り方

 

浴槽の「青いライン」の取り方ですが、一言でいうと、アルカリ性の液性のもので落とせます。

 

ですので、アンモニア水なんかで落とせます。

 

薬局なんかに売っていますが、ホームセンターに浴槽の「青いライン」取り用の洗剤が売っています。

 

[楽天]

 

 

これをつけて、メラミンのスポンジで擦るのが一番です。

 

[楽天]

 

ただ、これで落ちなかったら、諦めた方が良いです。

 

いくらやっても落ちないことが結構あります。

 

付着した「素材」にもよるところがあります。

 

あと、聞いた話だと、この「入浴剤」を使い始めたら消えていたなんて話も・・・

 

「弱アルカリ性」だからなのか・・・不明。

 

ただ、入浴剤のお風呂につかりながら、いつのまにか消えていたのなら、それはそれで良しだと思います。

 

 

 

もし取れなくても、「人体に悪影響」はないようです。

 

気になるとは思いますが、気にしないほかありません。




浴槽の「青いライン」まとめ

 

お風呂の「カビ」「汚れ」「鏡」のお掃除方法でも書いていますが、汚れは、ついたらすぐに落としてあげれば、大体は落とせます。

 

汚れがついたまま、時間がたってしまったものに関しては、どんな汚れにしろ、落としにくくなってしまいます。

 

気がついた時にお掃除を。