ダスキンモップを「毎日」使い続けて
毎日、ダスキンモップを朝一にかけることが日課になっている我が家。
毎日モップがけしても毎日これだけの「ホコリ」「ゴミ」が、、、
どこからくるのだろう?

1日でこれなので、数日モップを使わなかったらどうなるのだろう、、、
間取りは一軒家で、和室が一部屋、2Fから1Fリビングまでのモップがけで、約5分、音が出ないので家族が寝静まっている時に(起きてくる前に)、お掃除終了。
以前ダスキンモップを使っていなかったときは、普段家の中は裸足で生活しているので、ホコリが足裏にビッシリ。
そして、それをハエのように足裏をこすりあわせると、ホコリが取れていた。。。
それはそれで、掃除になっていた?のだろうが、、、

ダスキンモップが来てからは、ハエにならずにすんでいる。。。
ダスキンモップ「使用後」も便利になった
そうじき?

大体のゴミは吸い取ってくれる。
そして、モップについた「ホコリ」も強力に取ってくれる。
紙パックが中に入っていて、まさにそうじき。



これを使うと、以前のようにホコリを取るために、外で全力でダスキンモップを振り回さなくて良いので、大変助かっている。
ダスキンモップを使い続けて「わかった」こと(まとめ)
そうじきのようにコードの取り回し等ないので、家じゅう掃除しても、短時間で終わる。
忙しい人には、特にありがたい。
音がモップは出ないので、朝早く、夜遅く、誰かが寝ていても、お掃除できる。
ダスキンのそうじきを使えば、外で振り回さなくて良いので、近所の目が気にならない。
(ホコリを外にばらまかないので)
なにより、「ハエ」にならずに、済む。
(個人的には、これが一番良い点です。)





![ビットコイン取引所のASP[まとめ]](https://p--chan.com/wp-content/uploads/2018/01/as-100x100.jpg)
