副業で、不労所得を生んでくれるのが「ブログ」?そう思いましたよね?
「ブログ」って、不労所得を生んでくれる「資産」に、なるんです。
この記事では、なんで「ブログ」が不労所得を生んでくれる「資産」になるのか。
定年後を考えた時に、おすすめの副業が「ブログ」がなのかについて、「わけ」を説明します。
副業はしたいけど、就業規則で「禁止」されてるし・・・
大丈夫です。
副業は禁止されていても、ブログや、SNSを「禁止」している会社は少ないと思います。
もちろん、仕事で知りえた情報を、発信するのは、まずいかもしれませんが、趣味のことなどを、ブログやSNSで発信するのは問題ないはずです。
ブログであれば、定年をきっかけに、「マネタイズ」してあげれば良いのです。
※マネタイズとは、収益化のことです。
そうすれば、会社勤めの時は、ブログからの収入は一切ないので、副業にはあたりません。
副業とは、
副業(ふくぎょう, Side business)は収入を得るために携わる本業以外の仕事を指す。
引用元:Wikipedia
でも、ブログって、有名人が書く、私生活の「日記」みたいなアレでしょ?と、思ったあなた。
アレは、忘れて下さい。
アレは、有名人が書いているからこそ、読まれる「ブログ」です。
ファンがいて、成り立っているのです。
おすすめは、自分の「趣味」について、書くブログです。
「趣味」と言うことは、少なからず、あなたは、その趣味については、詳しいはずです。
こんなこと、みんな知っているよね?ってことでも、これからその趣味を始める人にとっては、貴重な情報(価値)です。
例えば、写真が趣味だったとします。
花火の「キレイ」な撮り方は、F値11~16位で、打ち上がりから、消えるまでをバルブで・・・写真を趣味にしている人にとっては、なんてことのない情報かもしれませんが、初めて、花火撮影をする人にとっては、貴重な情報(価値)です。
そこに、実際撮れた写真も載せてあげれば、この設定だと、こんな写真が撮れるのだと、ブログ記事を読んでくれた人に、かなり多くの情報(価値)を提供できます。
マネタイズと聞くと、なんか怪しげに聞こえますが、ブログでは、このように、読んでくれた人に、価値を提供することができるので、マネタイズができるのです。
マネタイズと言っても、何もやましいことをするのではありません。
価値を提供しているので、その対価を得ているだけです。
情報提供(価値)をどうやって、対価(マネタイズする)にかえるのか、後で詳しく説明します。
いや、いや、趣味なんてないし、休みは「ネコ」とゴロゴロしているだけだし・・・
そんなあなたも、ブログで、十分に価値を提供できます。
ネコを飼っていれば、少なからず、そこらへん家の中が、ボロボロなはずです。
爪を壁で研いで、壁紙がボロボロ・・・
布製のソファーに爪が引っかかりボロボロ・・・
スマホのコードはいくつ買い替えたことか・・・
そんな日常の、事件現場を、写真付きでブログで書けば、これからネコを飼おうかどうか迷っている人の、貴重な情報になります。
何が言いたいかと言うと、あなたでも、ブログを通じて、「価値」を読者に提供できるということです。
価値を提供できるということは、対価を得られるということです。
でも、そんなにブログに書くこともないし・・・と思っているあなた、自分がググってきたことの、答えを書けば良いのです。
例えば、ゴルフが趣味であれば、「ボールの真っ直ぐ飛ばす方法」や、「ドライバーの飛距離を上げる方法」など、写真が趣味だったら、「カメラの設定」、ネコを飼っていたら、「ネコの行動について」など、いろいろとググってきたはずです。
その答えをブログで、書いていけば良いだけです。
あなたのブログで書いた情報が、誰かにググられ、誰かの役に立ちます。
今まで、ググって情報をもらって来たあなたが、情報を提供する側に回るのです。
では、ここからは、「ブログ」を通じて、対価を得る(マネタイズする)のか、詳しく説明していきます。
ブログ記事を書くのも、慣れると、意外と簡単ですよ。
ブログのマネタイズ
アフィリエイト
また、アフィリエイトと言う、怪しげな言葉が出てきました。
まずは、アフィリエイトとは、どのようなモノなのか、この動画で確認してみて下さい。
この、You tube動画は、アフィリエイト広告を扱っている、大手のA8.net が作った動画なので、わかりやすいと思います。
あなたのブログに、広告をつけて、その広告をクリックして、見た人が、商品を買ったり、サービスに申し込んだりしたら、あなたに、報酬が支払われる仕組みになっています。
例えば、写真が趣味で、この花火の写真は、このカメラで、こんな設定で撮った写真です。と、ブログに書いていたとします。
ブログの記事内に、そのカメラの広告を貼っておいて、読者が、自分もそのカメラでそんな写真が撮りたいと、その広告から、カメラを買ったとします。
そうすると、あなたに、報酬が入るということです。
広告主は、お客さんを連れてきてくれて、ハッピーですし、ブログの読者は、自分の撮りたい写真が撮れるカメラを買えてハッピーです。もちろん、ブログを書いているあなたも、報酬がもらえてハッピーです。
これが、アフィリエイトの仕組みです。
それではなぜ、アフィリエイト=怪しいと言うイメージが付いたかと言うと、報酬が発生するので、実際に使ってもいない商品を、良いですよとアピールするようなことが以前、芸能人がやっていて、問題になりました。
そんなこともあって、アフィリエイト=怪しいと言ったイメージが付いたのだと思います。
実際には、アフィリエイトは、「三方良し」の仕組みとなっています。
あなたのブログに多くの人がやってき、商品が売れるようになると、あなたが寝ている間も、遊んでいる間も、報酬が発生するようになります。
不労所得です。
株や、不動産などのように、初期投資を行わなくても、ブログだと、不労所得が作れます。
では、実際にどのような手順で、ブログを立ち上げて、マネタイズ化していくのか、このブログで、詳しく順序だてて記事を書いていますので、参考にしてみて下さい。
ブログが不労所得を生む「資産」になるまで
これらの記事は、「アフィリエイトサイト」と言った表現で、記事を書いていますが、「アフィリエイトサイト」=「ブログ」です。
上記の記事を、序章から読み進めてもらうと、今読んでくれている、このブログのような、「ブログ」が作れます。
まとめ
ブログは、アフィリエイト以外にも、自分をブランディングして、オンラインサロンを開いたり、リアルな塾を始めたり、本を出したり・・・ブログを軸に、いろんなマネタイズの方法があります。
ですので、副業をするなら、ブログがおすすめです。
ただ、ブログは、すぐにや、簡単には、結果が出ません。
あなたのブログに、価値のある記事が貯まってくると、あなたのブログに人が集まってくるようになります。
価値のある記事がブログに貯まるまでは、記事をいくら書いても、まったく、アクセスが集まりません・・・
アクセスがないので、不労所得どころか、まったく報酬が発生しません。
そんなもんなんだと思いながら、初めのうちは、ブログを続けると良いです。
ですので、「趣味」のことをテーマにしたブログをおすすめしています。
趣味のことを書いていれば、最初のうちはまったく稼げなくても、ブログを続けることは出来ます。
実は、継続こそ一番大事で、継続さえしていれば、あなたにしか発信できない価値ある情報が、発信できるようになります。
私も、写真が趣味なので、このブログでも写真のことも記事で書いていたりしますが、写真は「ストックフォト」と言って、ストックフォトサイトで、売ることも出来ます。
サイトで売るって難しそうと、思うかもしれませんが、ドラック&ドロップで、写真をアップロードするだけです。
出典元:Pixta
簡単にできて、しかも、販売されても「データ」なので、売り切れがありません。同じ写真が、何枚も売れます。正確には、写真を使う権利を販売しているのですが。
こちらも、写真が貯まれば、多く売れるようになりますし、寝ている間も、遊んでいる間も、報酬が発生します。
不労所得です。
どんな写真が良く売れただとか、素材写真のテーマ選定など、ブログに書けば、ストックフォトを始める人の貴重な情報(価値)となります。
また、ストックフォトサービスのShutterstock では、アフィリエイトプログラムも用意されていて、紹介者が写真を購入してくれた、だけではなく、素材を提供する人(写真を販売する人)を紹介して、その人が売り上げが上がると、それに対しても報酬が支払われたりします。
カメラを売ったり買ったりしても、収益を上げることが可能です。
特に、レンズは資産と言うように、カメラレンズは中古市場でも、安定した価格、しかも、高価格で取引されています。
マップカメラで中古レンズを買いましたが、ちょくちょく、買取価格が値上がりしましたと、メールが来ます。
値段をみると、ほぼ、買った時の価格に近い、買取価格です。
今では、メルカリなどの、フリマアプリもあるので、カメラレンズの知識があれば、「せどり」でも、稼げることと思います。
何が言いたいかというと、趣味でも、マネタイズの方法は、いくらでもあると言うことです。
ストックフォトに関しては、「定年後は、趣味をお金に換えられる「ストックフォト」と・・・で、収入源を。」の記事で詳しく書いていますので、参考にしてみて下さい。
ブログは、価値のある記事が、貯まってくれば、アクセスも自然と増えてきます。
アクセスが増えると、報酬も増えると言うことです。
現在、目安は1PV=1円です。
もちろん、ブログの作り方によっても差はありますが、目安としては間違いないと思います。
月に、1万PVで、1万円。10万PVで、10万円。100万PVで、100万円。です。
100万PVもいくと、コンサルタントだとか、そちらでの報酬がメインになってくるとは思いますが。
ブログの記事は、あくまでも自分の書きたいことを書くのではなく、読者の知りたいことを書く。
このことを念頭に置いて、記事を書いてみて下さい。
ブログを運営していくと、時間はかかりますが、定年後も「不労所得」を生んでくれる、資産に育っていきます。
すぐには結果が出ないので、コツコツと取り組んでみて下さい。